
今日お子さんに
1度でも怒りましたか?
子どもが反抗的
だったりしたら
ついイライラして、
キーーー!となる気持ち
分かります。
でも感情のままに
叱ってしまうと
自分も嫌な気持ちに
なりますよね。
子どもだけでなく
ママの自己肯定感まで
下がってしまいます。
なので、朝、子どもが
起きてくる前までの
静かな時間に
「今日は怒らない日♫」
って決めるんです。
鬼が流行ってますが
頭にツノを生やして
「早く宿題やりなさい!」
「たまにはお手伝いしなさい!」
という声かけで、
やってもらえますか?
やってもらえないなら、
親子英語の出番です。
「指示」をするのではなく、
「しつもん」してみましょう!
—————
When do you want to do your homework?
—————
「宿題いつ”やりたい?”」
ーおやつ食べてから
ーご飯の後
ーFrom nine.(21時から)
え?っという答えでも
お子さんが自分で
がんばって考えを
言ってくれたのですから
潔く “ I see!”
で受け止めて様子を
見てあげましょう。
―――――
Can you help me?
―――――
「お手伝い“してくれる?”」
”助けて欲しいなぁ”の
顔とジェスチャーで
言います。
“Can you〜?”
を使うことで
指示や命令では
なくなりますよ♪
やり始めてくれたら
そのときすかさず
褒める!!
「こんな声かけで
うまく行ったよー!」と
いうことがあれば
教えてくださいね♪
怒らないで
笑顔で過ごせる日が
増えていきますように^^
アットホーム留学の親子英会話で
英語と子育ての軸を手にいれられます!
今すぐ個別相談で
具体策を持って帰ってくださいね!
春から進学・進級を
控えるお子さんとの
会話を見直し、
何でも話せる親子に
なりませんか?
今、このタイミングで
お子さんに安心感と
自信をつけさせてあげましょう!
魔法の親子の英会話で親子が仲良くなる!
子どもの長所がぐんぐん伸びて自信がつく!
アットホーム留学個別相談

人見知りの子でも人前で堂々と話せるようになる
1日10分! 親子の「仲良し英会話」
アットホーム留学ティーチャー Miki
限定5名様まで通常5,500円のところ無料にてご招待
※ただし前日18時までに事前アンケートご提出の方のみ