
結論から
言います。
そりゃそうでしょう!
そんなの普通です!
でもですね、
このご相談、本当に多いんです。
お仕事で、もしくは
家族に英語を話す人がいて
日常的に英語を使うという
場合を除くと、
普段は日本語で生活しているわけですし、
むしろとっさにスッと英語が
出てくる方が珍しいと思います!
「読める・意味が分かる・知っている」と
「話せる」は全く違います!
知っていても
普段から口に出していないと、
・この単語であってたっけ?
・ん、最初の言葉なんだっけ?
・疑問文ってどうだったっけ?
・発音ってこれで合ってたっけ?
となって、スッと口から
出ないことなんて
当たり前だと思ってください。
おすすめは、知っている文章を繰り返すことから
まずは知っている文章を
繰り返し使うことから始めましょう!
How are you?
-Good!
こんな簡単なやりとりでも
毎日やることが大切です。
特に、この挨拶に関しては
英語圏の人と話すとき、
必ず登場する、不可避な
やりとりなんです。
だから、おうちで毎日、
当たり前のように
英語が挨拶ができる。
それだけでも大きな
アドバンテージですよ!
子育ての悩みと英語の悩みを同時に解決する、
「親子英会話セミナー」を
来週、予定しています!
こんなことにお悩みのママたちが来ています。
・子どもが英語をキライと言っている。
・自分が英語苦手で、会話が続かない。
・子どもがやるべきことせず、イライラしてしまう。
・そんな自分を変えたい。
こちらからお申し込みくださいね!
\ママが英語苦手でも大丈夫/
たった90分で「親子英会話」の秘訣が学べる!
ママのための親子英会話セミナー

今だけ無料!90分で英語と子育ての悩みを
同時に解決したい方はこちらからお申込みください!
限定5名様まで通常5,500円のところ
セミナー後のアンケートご提出で無料にてご招待