
クッキー焼きました!
さぁ、すかさず親子英語の時間です♪
今回は、超重要頻出フレーズ
“Can I have〜?”
が言えるように練習!
もちろん、動物の名前も
英語で言っちゃうよ!
👦”Mommy, can I have スプーン?”
スプーンのクッキーほしい。
(Can I have の後は日本語でもOK!)
👩”Of course! You can also have a fork cookie.”
もちろん!フォークのクッキーも良いよ。
サイ:rhinoceros → rhino (省略形)ライノ
カバ:hippopotamus→hippo(省略形)ヒッポぅ
リス:squirrel←いまだに発音できない😆
くま:bear
キリン:giraffe←これも発音難しい
ぞう:elephant
フラミンゴ:flamingo
ライオン:Lion
スプーン&フォーク:spoon, fork
車:car
星:star 空にあるお星様も、星の形もstarと言います
⭐分からない形ものはこう聞けます。
What do you think this is? (this is は逆にならない)
これなんだと思う?
⭐いちばん好きな動物は?
Which animal do you like the best?
“Can I have”をマスターすると
表現の幅がグンと広がります!
社会人向けの英会話講師
でもある私が、
レッスンで最初に繰り返し
教えているのがこの表現!
基本的には「これください」の
表現なので、お店での注文も
これだけ覚えておけば大丈夫!
なのですが、
この表現はもっと幅広く使えるのです。
ニュアンスをマスターしたら、
旅行へ行ったときも、
子どもとの日常会話でも、
話せることがぐーーーーんと増える上に、
簡単になる!
日本語を直訳して
have=持つ
ということしか頭にない方は、
こう考えてみてください。
目に見えるもの、触れるものに
限らず、「手元に来てほしいもの」
をhaveで表現できる!
(例)
Can I have some water?
(水ちょうだい)
give「与える」を使わなくてOK。
折り紙作ったよー
Can I have a look?
(見せてくれる?)
Show me じゃなくてOK!
学校(園)からお便りもらったよ
Can I have it?
(ママにちょうだい)
Can I have your name?
(名前を教えてくれますか?)
Tell(言う)やteach(教える)なんて
使わなくてOK!→これはお子さんに
使うことはありませんが、
この使い方覚えておくと良いです!
おうち英語を成功させる秘訣
をお話しする
ママ向けのオンラインセミナー
日程追加しました!!
•••••••••••••**•
⭐🌟親子英会話セミナー⭐🌟
大好評開催中です♪
6/15(火)10:00〜
6/16(水)10:00〜
6/18(金)10:00〜
コロナが落ち着くまで→無料!
子育ての悩みと英語の悩みを同時に解決する、
「親子英会話セミナー」を
来週、予定しています!
こんなことにお悩みのママたちが来ています。
・子どもが英語をキライと言っている。
・自分が英語苦手で、会話が続かない。
・子どもがやるべきことせず、イライラしてしまう。
・そんな自分を変えたい。
こちらからお申し込みくださいね!
\ママが英語苦手でも大丈夫/
たった90分で「親子英会話」の秘訣が学べる!
ママのための親子英会話セミナー

今だけ無料!90分で英語と子育ての悩みを
同時に解決したい方はこちらからお申込みください!
限定5名様まで通常5,500円のところ
セミナー後のアンケートご提出で無料にてご招待